尾上「松也」の発音がわからない時に見るページ

見てますか?まったり!赤胴鈴之助。

https://www.tv-osaka.co.jp/akado_suzunosuke/?utm_source=tver&utm_medium=referral&utm_campaign=red&utm_content=20220205

見てませんか。ですよね。すっごいふざけてるからね。30分間くらい、ふざけたドラマを見たいよ!という人には全力でおすすめなんですけど。

今クール、やたら尾上松也さんがドラマに出ている気がする。堀部圭亮さんも然り。たまたま選んで見ているドラマに出演されているだけなんだろうけど、毎期そういう人いますよね。

今現在に限らず、私は常に尾上松也さんの「松也」の発音が分からなくなるのです。

バラエティ番組などにご出演されている時に、ご本人が「こんばんは尾上松也です」と仰っても発音がこなれ過ぎていて耳に残らないのですが、他の出演者から「まつやさん」と呼ばれている時は「ああ、この発音か。」と思います。そう思うのですが、テレビを消した瞬間に忘れてしまうのは何故なのでしょう。

今日、車を運転しながらラジオを聞いていたら、偶然「松也さんが父上への手紙を読む」というくだりが流れて来ました。私は今日もいつも通り、「松也」の発音を綺麗さっぱり忘れている。どうやったら、ちゃんと覚えられるのかしら?

番組MCは男女各1名。松也さんが手紙を読み終われば、MC2人が「まつやさん」と言うに違いない。聞き逃すまい。そして即座にそれを忘れない術を閃かねばならない。

おばさんのくせに歌舞伎役者さんの名前を正確に発音できないと、無教養がバレるので必死です。

いや、バレても構わない。無教養は事実なのだから。しかしバレなくて済むならバレたくはない。そんな気持ちでラジオを聞き続けていました。

ラジオの中の人の発音に付いてリピートアフターゼム。夢中で「まつやさん」「まつやさん」「まつやさん」と唱えてるうちに、運転していた車が無事に目的地に着いてしまったではありませんか。

日曜日の午後をこんな風に終わって良いのか?

微かな疑問が過ると同時に、「否!この発音を忘れないことで、この時間をかけがえのないものにしてみせる!」という決意が湧き上がってきたのです。何という、どうでもいい決意。

でも決意してしまったので、逡巡の挙句「松也」の発音を忘れない方法を遂に編み出しました!ヤッター!

簡単な方法です。「松也」と同じアクセントの3文字の単語を用意しておけば良いのです!

良い方法を思いついたけれど、きっと私は再び「松也」の発音を忘れるでしょう。普段は意外と忙しいんですよ、これでも(現在、コロナの影響で本業を休業中です)。

「松也」とアクセントが同じの3文字の単語をいくつかピックアップし、母音の組み合わせが被るものだけを抽出し、「これ、地方によっては発音が変わるかな?」「『桜』はいいけど『さくらももこ』の『さくら』は違うな」等の紆余曲折を経て……

わたくしは遂に、「松也」の発音をしっかりと思い出せるお手本単語を発見しました。発表致します。

4文字じゃん!

もう、これで忘れないぞ!

  • arima